春の土用20/04

制作:2020年4月

▼短編まんが一覧へ戻る
▼トップページ

【メモ:土用について】

・土用の由来は、中国の陰陽道から。立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれ18日間のこと。

・土用期間中は土いじりや引っ越しなど、新しいことは始めないほうが良い。でもそれだと何もできないので間日(まび)と言われる日があり、その日には新しいことをしても良い。

・春の土用は立夏の前の18日間の4/16〜5/4、戌の日は4/25(土)。白色やイのつくものということで、イカやインゲンとか食べると良いらしい。

・夏の土用は7/19〜8/6、丑の日にウのつくものを食べる。ウナギが有名。

・秋の土用は立冬前の10/20〜11/6、辰の日にタのつく食べ物を食べる。玉ねぎや大根など。全然関係ないけどサンマも旬で栄養が高く良い。

・冬の土用は未(ひつじ)の日に、ヒがついたり赤いものを食べる。ヒラメやトマトなど。

・土用期間は季節の変わり目なので、とにかく無理をしないこと!

▼短編まんが一覧へ戻る
▼トップページ